リアル旅 妄想旅

海外移住、海外生活、旅行、食、文化、人生について書いてます💧

ついにグーグルアドセンスの承認が下りました!

Never Stop Working

こんにちは!
 
ついにグーグルアドセンスが承認されました!
 
承認にいたる道のりは長かった・・・。私の経験が少しでも参考になればと思い、これまでの経緯をシェアさせていただきます。
 
 
 

はてなブログ開設から承認まで

 

以下がブログ開設からアドセンス承認までの大まかなタイムラインです。
 
 
2018年11月30日 はてなブログ開設(無料版)→ 1日1記事のペースで投稿
 
 
2019年1月23日 はてな有料版+独自ドメインへ移行
 
 
2019年1月27日 アドセンス1回目申請(約60記事公開)→ 翌日:「サイトを認識できない」という理由で不承認 → 以下を修正
  • いくつかの日本語のリンク(.com/アメリカ生活)を英語(.com/american-life)に変更(これにより、はてなスターなどを喪失する)
  • いくつかのページを下書きに戻す

 

2019年1月29日 2回目の申請(毎日更新を継続中)→ 約1週間後:「サイトを認識できない」という理由で不承認 → 以下を修正
  • はてなブログ内の指定の場所に『head』をつけてアドセンスのコードを貼る(今考えると意味不明)

 

2019年2月7日 3回目の申請(毎日更新を継続中)→ 翌日:「価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)」という理由で不承認 → 以下を修正

  • コピペや他のサイトへのリンクで成り立っているページは無効との記述から、Youtubeへのリンクを外し、該当すると思われる記事は下書きに戻す
  • はてなブログ内の指定の場所に『head』をつけずにアドセンスのコードを貼る

 

2019年2月8日 すぐに4回目の申請 (毎日更新を継続中)→ 翌日:「サイトの停止または利用不可」と「価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)」という理由で不承認 → 以下を修正
  • コピペを疑われているのかと思い、 無料コピペチェックツールで確認、自分のSNSや無料はてな時代のページが多数該当し、プロフィールのみリライト
  • はてなグループで紹介されると、そちらがオリジナルと認識されるとの記事を読み、はてなグループをすべて退会する
  • Google Search Consoleで有効なページ数を確認、除外ページが多いので、インデックス登録をリクエストする
 
2019年2月9日 すぐに5回目の申請(毎日更新を継続中)→ 3日後:「価値の低い広告枠(コンテンツの量が不十分なサイト)」という理由で不承認 → ショックのあまりしばらく放置、数日後から以下の修正など
  • 相変わらず、無料はてな時代の記事がコピペツールにひっかかるため、すべて下書きに戻すか数日間悩む
  • アドセンスヘルプフォーラムにて相談、無料はてなから独自ドメインは問題なし、それよりも内容を濃くすべしとのアドバイスをいただく
  • それらを踏まえて、下書きに戻していた記事を見直し、ほぼすべて再公開する
  • Google Search Consoleで、2月18日ごろ、有効ページが64、除外4と有効ページの割合がぐっと増える

 

2019年2月23日 最後のつもりで6回目の申請(2月17日から週3回ほどの投稿にペースダウン)→ 翌日:まさかの承認!

 

 

 

よくわからないなりに後悔していること 

  

正直、グーグルの基準も、なにがダメで、なにが承認に結びついたのかもよくわかりません💦
 
でも、もし、もう一度アドセンスを申請するとしたら、以下のような流れで進めるだろうと思います。
 
 

1.ブログ開設時から有料版+独自ドメインを使う

すぐにリダイレクトされ、いずれは同じサイトだと認識してもらえるにしろ、私の場合、Googleでブログのタイトル『リアル旅妄想旅』をサーチすると、今も無料版のドメインが一番上に表示されます。いろんな意味で混乱を避けるにも、ブログで収益を狙うなら、独自ドメインで始めたほうがいいと思います。

 

2.記事の内容にフォーカスし、余計なリンクは貼らない

アドセンスが承認されるまでは、ある程度ボリュームのある内容にフォーカスした記事を投稿していくのがいいでしょう。Googleはサイトのオリジナリティーと読者にとって有益な情報かということを重要視しているそうだからです。PVを伸ばそうと、はてなブログに付随するサービスやリンクを多用してしまうと、コピペの疑いをかけられるかもしれません。

 

3. インデックス登録されているかを確認する

Google Search Consoleでの有効ページと除外ページの数をこまめに確認したらほうがいいかもしれません。私の場合、承認のタイミングが有効ページが39から64、除外ページが17から4と大幅に変化した時だったので、アドセンスの審査にも関係ありそうです。

 

4. 5〜10記事投稿したら申請する

いろんなアドセンス攻略法には、ブログのボリュームが大きくなりすぎる前に承認を狙うべきと書いています。なぜなら、修正が必要なときに痛手が最小限で済むから。私は身をもってこれを感じました。
  

5.  人事を尽くして天命を待つ

読者に有益であろうオリジナルの記事を書いたら、あとはグーグルに任せるしかありません。おそらく申請時期が早すぎると「サイトを認識できない」と言われるかもしれないし、不承認だからとバタバタしても、結果は変わらない気がします。実際、私がそうでした。基本に忠実に、努力していれば、そのうち承認されるはずです! 

 

 

 「価値のないコンテンツ」と言われてすごく落ち込んだし、一生終わらない闘いのようにも感じましたが、終わってみれば1ヶ月足らず。

 

アドセンス広告を貼ることができれば、1日目から収益をあげることも可能です。ブログのクオリティー向上と継続へのモチベーションにもなります。